記事内にプロモーションが含まれています

名古屋で一番早く咲く桜は?

樹に咲く花

春の訪れを告げる桜。その中でも、名古屋テレビ塔周辺に咲く「ヒカンザクラ」は、都会の喧騒の中で一際輝く存在です。通常の桜よりも早く咲き始めるこの品種は、冬の終わりから春の始まりを優しく彩ります。都市のシンボルである名古屋テレビ塔と、儚くも美しいヒカンザクラの花びらが織りなす景色は、まさに絶景と呼ぶにふさわしい光景です。

2021年、新名称になりました。中部電力 MIRAI TOWER (旧・名古屋テレビ塔)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カンヒザクラ (寒緋桜)の特徴

バラ科サクラ属。サクラの原種の一つ

花は小粒です、一重咲きで濃紅紫色

釣り鐘状の花が下向きに咲きます。

3月中旬に咲き始めます。


ヒカンザクラの名前の由来は「緋寒桜」。その名の通り、寒さの中でも鮮やかな緋色の花を咲かせる強さと美しさを持っています。都会の喧騒から少し離れた場所で、静かに咲き誇るヒカンザクラは、忙しい日常を忘れさせてくれる癒しの存在です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

手前の濃紅紫色の桜が、カンヒザクラ (寒緋桜)で

後ろの淡紅色の桜が、オオカンザクラ (大寒桜)です。

ほぼ同じタイミングで見られます。

オオカンザクラ (大寒桜)の特徴

バラ科サクラ属の落葉高木

一重咲きで淡紅色

花は半開状で控え目な咲き方、下を向いて咲く感じは 寒桜っぽい雰囲気です。

ピンクの濃いのと、白っぽい花とが混ざって咲くので、グラデーション的で綺麗です。

開花時期は、ソメイヨシノより一週間ほど早く、3月初旬に咲き始めます。

圧巻のオオカンザクラ並木道へ


東区にある「オオカンザクラの並木道」。

ソメイヨシヨシノのように屋台が立ち並ぶ賑わいはありませんが、その分、穏やかな春の陽気を全身で感じながら、ゆっくりと散策を楽しめます。

開花時期にはライトアップも実施され、幻想的な夜桜を楽しむことも可能。

【圧巻のスケール!】名古屋のオオカンザクラ並木道ってどんな場所?

名古屋市東区にある「オオカンザクラ並木道」は、約1.4kmに渡って約140本ものオオカンザクラ(大寒桜)やカンヒザクラ(寒緋桜) が咲き誇る絶景スポットです。

満開の時期には、多くの人が訪れ、春の訪れを満喫しています。

「桜通泉二」交差点から「芳野二」交差点北まで全長約1.4km


地下鉄桜通線高岳駅下車し、2番出口を出てすぐの交差点「桜通泉二丁目」を左折

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ヒカンザクラのように、下向きに咲くのが特徴です。

花は、ヒカンザクラより大きいです。

街中は、山より鳥が多い気がします!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

都会の真ん中なので、車が多いです。

撮影には 十分お気をつけ下さい。

有料のパーキングが近くにありますので、車で行っても良いですね。

道路の両側がオオカンザクラ並木になっています。

非常に美しいです。

3月上旬が見頃です。

ソメイヨシノの開花宣言より、随分と早いですので、お見逃しなく。


「桜通泉二」交差点から「芳野二」交差点北まで全長約1.4Kmなので、是非 散策してみて下さい。

【幻想的な夜桜も】オオカンザクラ並木道のライトアップ情報


「オオカンザクラ並木道」では、開花時期に合わせてライトアップが実施されます。

ライトアップされたオオカンザクラは、昼間とはまた違った幻想的な雰囲気に包まれ、ロマンチックな時間を過ごせます。

日没から21時頃まで点灯しているので、仕事帰りにも立ち寄りやすいですね。

名古屋にもある、早咲きの「河津桜」


例年2月上旬から開花し始め、3月上旬に見頃を迎えます。

静岡県河津町の名産である河津桜、名古屋にも有ります。

中部電力 MIRAI TOWER の真下。


「オオカンザクラ並木道」を見に行ったついでに寄ります。

丸く花が付くので、可愛い風貌ですね。

ピンクは濃い目です。

ライトアップされると また格別の美しさですが、写す腕が有りませんでした!

3月上旬に見頃ですが、オオカンザクラより 早く咲いているかも?しれません。

一つ一つの花は、オオカンザクラの方が大きいです。

ソメイヨシノが咲くより早く、こんなにたくさんの桜が見れ、嬉しいです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

葉っぱが出ているので、2月下旬でも良いのかも?

また、確認してみます。

まとめ

いかがでしたか?

ひと足早く春の訪れを感じられる、名古屋の「オオカンザクラ並木道」。


中部電力 MIRAI TOWER (旧・名古屋テレビ塔)

名城公園のフラワープラザにも、小さいですが、ヒカンザクラが咲いています。

ぜひ、足を運んで、その目で春の絶景を確かめてみて下さい。

タイトルとURLをコピーしました