「かにぱん」とは、昔からあるとても人気の菓子パンです。
私の子供の頃からあり、長年にわたり多くの人に愛されています。
最近は、スーパーで見かけることが少なくなりましたが、私が大人になり気づいていないだけなのかも知れません。
調べたら、チョコレート味をはじめいろいろな味が楽しめるようになっていました。
この記事では、昔懐かしい「かにぱん」の長い歴史や、人々に愛される理由、そしてその面白い名前の秘密について、わかりやすく説明していきます。
子供の頃、食べていた人は思い出しながら振り返ってみていきましょう。
「かにぱん」って、どんなパン?
「かにぱん」は、三立製菓が1974年に発売したカニの形をした菓子パンです。
この商品は、かわいらしいデザインと食べやすさから、特に子供たちに人気があります。
発売以来、約50年にわたり愛され続けているロングセラー商品です。
食べやすい形状
「かにぱん」は、カニの形を模しており、表面には切れ目が入っているため、手で簡単にちぎって食べることができます。
このちぎりやすさが、子供たちにとっての楽しさを提供し、知育パンとしても推奨されています。
薄めの風味がいい
ほんのり甘い味わいで、やや薄めの風味が特徴です。
多くの人は、バターやジャムを添えて楽しむこともあります。
やさしい気づかい
「かにぱん」には、乳酸菌が含まれており、体のことを考えた作りも注目されています。
特に、卵を使用していないため、卵が気になる人でも安心して食べられます。
歴史と背景
「かにぱん」は、静岡県浜松市にある三立製菓で製造されています。
カンパンでも有名なお菓子製造メーカーです。
2020年4月に三立製菓のパン製造ラインの設備更新に伴い、一時的に製造が休止されたこともありますが、基本的には安定して供給されています。
知育活動にも利用されるパン!?
「かにぱん」は、単なるおやつとしてだけでなく、知育活動にも利用されています。
ちぎって遊ぶことで、子供たちの創造力や手先の器用さを育むことが期待されています。
また、SNSなどでの話題性もあり、時折新しいレシピや楽しみ方が紹介されています。
かにぱんお姉さん® 三立製菓 広報宣伝室.:*゜望月沙枝子さん、参照
かにぱんお姉さん、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
このように、「かにぱん」はそのユニークな形状と楽しさから、世代を超えて愛され続ける商品となっています。
「かにぱん」はいつから売られているの?
1974年から「かにぱん」が店頭に並び始めて、もう50年もの間、たくさんの人に愛されています。
一度だけ、工場の機械を新しくするためにしばらく作れなかったことがありましたが、その時を除けばずっと売られ続けています。今日でも、買うことができます。
「かにぱん」にはカニが入ってるの?
「かにぱん」という名前ですが、実はカニは入っていませんし、カニの味もしません。
これは、「メロンパン」にメロンが入っていないのと同じで、名前と中身は関係ないんです。
確かに!カニの味のお菓子パンでは、こどもウケはしないでしょう。
「かにぱん」という名前の秘密
じゃぁ!どうして「かにぱん」という名前なの?
「かにぱん」の名前は、その形からきています。
カニの形をしていて、その可愛らしい見た目が、小さい子から大人までみんなに好かれています。
その形が名前の由来で、だから「かにぱん」と呼ばれているんですね。
こどもの頃、味よりも見た目に惹かれて買っていた記憶があります。
さまざまな形があった!?
「かにぱん」は、三立製菓が過去に販売していたさまざまな形のパンの中で、最も人気のある商品として定着しました。
以前「かにぱん」が売り出された頃は「うさぎパン」や「ストライクパン」など、他にも面白い形のパンがたくさん出ていました。
でも、今はそれらのパンは作られておらず、「かにぱん」だけが残っています。
カニの形は、親しみやすく、子供たちにとってもわかりやすいキャラクターとして選ばれました。
発売当初から形や基本的なレシピはほとんど変わっておらず、長年にわたって多くのファンに支持されています。
もし昔のパンを食べてみたかったら残念ですが、もう手に入りません。
代わりに「かにぱん」を食べながら、その昔話を楽しんでみてはどうでしょう。
いろいろな味の「かにぱん」が出ているよ
「かにぱん」はいつも同じ味で売られていますが、時々新しい味や変わったアレンジが加えられます。
チョコレートやメロン風味、ブラックなど、期間限定でいろいろな味が出ます。
これらの特別な味はしばらくすると売り切れてしまうことがありますが、新しい試みで「かにぱん」の楽しさが広がっています。
これからも新しい味が出るのを楽しみにしていましょう。
ミニかにぱんチョコ
早い所で9月終わり頃から10月中旬にはスーパーやコンビニなどに並びだし、取り扱う店舗が多くなってくる感じです。
ミニかにぱんメロン風味
「かにぱん」の仲間たち
ミニサイズもあります。
こちらの方は、注意深く探すとスーパーのパン売り場で見つけられます。
かにビス
カニの形をしたほんのり甘い発酵ビスケットです。
「小袋かにビス」にも実際のカニは含まれていません。
主な成分には小麦粉、砂糖、ショートニング、でんぷん、食塩、ビフィズス菌末などが含まれていますが、カニ肉は使用されていません。
ビフィズス菌が配合されており、子供のおやつとしても人気があります。
味はシンプルで、甘さ控えめなため、食べやすいと評判です。
また、ビスケットの形状はカニだけでなく、カメやヒトデの形をしたものも含まれていることがあります。
なので、小袋かにビスはカニの形を模したお菓子であり、実際のカニは含まれていない!ですが、見た目が楽しく、食べる楽しみが増します。
かにビスは小さくて薄い形状をしており、手軽に食べられるサイズです。
食感はサクサクとしており、軽い食感が特徴です。
これらの形状は、主に子供向けのおやつとしてデザインされています。
保存缶:かにビス
備蓄にぴったりの缶入りビスケット。5年の長期保存ができるのが嬉しいです。
缶も可愛いので、飾っておきたくなりますね。
三立製菓のかにビスは、さまざまなオンラインストアや実店舗で購入可能です。
オンラインストア
楽天市場: 三立製菓のかにビスを多数取り扱っており、価格比較やレビューも確認できます。
LOHACO: 小袋かにビスを含む商品が販売されており、最短翌日お届けが可能です。
Amazon: 三立製菓のかにビスが販売されており、在庫状況も確認できます。
実店舗
ヨドバシカメラ: 店舗での購入や、オンラインでの注文が可能です。
アカチャンホンポ: 赤ちゃん向けの商品を多く取り扱っており、かにビスも見つけることができます。
これらの場所で、三立製菓のかにビスを手軽に購入することができます。
特にオンラインストアでは、在庫状況や価格を比較しながら選ぶことができるため便利です。
かにぱんグッズ
かにぱん愛が溢れています!
かにぱん鉛筆、箸、ポーチと色々なグッズがあり、愛されていますね。
その他にも、お気に入りのグッズも探してみてください。
「かにぱん」が人々に愛される理由
かにぱんの魅力って何でしょう?
大きく分けて、以下の3つが魅力だと思います。
食べながら遊べる楽しさ
普段は「食べ物で遊ぶのはよくない」と言われますが、かにぱんは例外です。
形を変えたりしながら食べることができるので、子供たちにとっては食べることがもっと楽しくなります。
公式サイトやパッケージには、楽しい食べ方が載っているので、食べるだけでなく遊びながら楽しむことができます。
かにぱんの歌もどうぞ↓
長く保存できる点
一般的なお菓子パンは賞味期限が1週間くらいですが、かにぱんは1ヶ月以上保存が可能です(店によって違うこともあります)。
このため、非常食としても使えるんですよ。だから、「長持ちするパン」としてとても便利です。
かにぱんは、製造日から約45日間の保存が可能です。
この長い賞味期限は、他の一般的な菓子パンと比べて大きな利点です。
通常のパンは数日から一週間程度の消費期限が設定されていますが、カニパンはその点で優れています。
カニパンは常温で保存できるため、特別な冷蔵庫や冷凍庫を必要とせず、非常食としても重宝されています。
直射日光や高温多湿を避けることで、品質を保つことができます。
この長い保存期間から、カニパンは災害時の備蓄品としても人気があります。
特に、長距離を移動するトラック運転手などからも好評を得ているとのことです。
見つけたときの喜び
人気なので、直ぐ売り切れてしまうのでしょうか?なかなかスーパーなどで見かけない気がします。
カニパンは全国的に販売されていますが、地域によっては見かけないこともあります。
かにぱんミニは、イオン、業務スーパー、コンビニで売っています。
カルディ、成城石井、コストコでは売っていないようです。
ドンキホーテでも販売されていますが、時期により入荷状況が異なるようです。
これらの点が、かにぱんをただのパンではなく、特別なものにしています。
まとめ
かにぱんを見るたびに、その長い歴史を感じることができます。
かにぱんはもう50周年を迎えて、「ありがとうかにぱん」という特別なロゴがパッケージに描かれています。
これは、長い間多くの人に愛されてきた証です。
私自身、子供の頃からこの飽きない味が好きで、今でも見つけた時に食べています。
これからもずっと多くの人に愛され続けることでしょう。
かにぱんを食べるときは、お茶やコーヒーと一緒にゆっくり味わうのがおすすめです。
公式ページの、「ちぎってあそぼう」も見ながらでも良いでしょう。
そうすることで、その独特の味をより深く楽しめると思います。
味以外にも、食べる方々への心配りが感じられるパンだと、噛みしめて食べるのは、私だけではないでしょう。
ありがとうございます。